【TOKYO WINE PARTY】独身との出会い賑わうと口コミの初心者OKなワインパーティ
ワインは好きですか?
出会いの場はワクワクする一方、一人で参加となると緊張感も高まりますよね。
そこで、婚活パーティというよりも、
もう少し気軽に出会えるパーティがあったとしたら?
ワインを飲んで少しリラックスしながらコミュニケーションも自然に楽しめます。
【TOKYO WINE PARTY】が向いている人
・婚活パーティに参加するのは少し抵抗がある
・共通の趣味で男女ともに世界を広げて出会いの幅を広げたい
・同じ趣向の人たちと効率よく出会いたい。
▼トーキョーワインパーティでの出会いはこちら▼
公式サイトへ⇒【TOKYO WINE PARTY】
【TOKYO WINE PARTY】の良いところ
・年齢層は20代後半~40代でワインが好きな高所得の男性・女性が多い
・月間15~20回開催しているので都合をつけやすく気軽に参加できる。
・毎回ほぼ満員なので参加人数に変動が少ない
・大手企業や外資系勤務、経営者、医師、弁護士など、高所得の方が多い
ワイン好きが高所得になるのか。。。高所得者がワインが好きなのか。。。(笑)
【TOKYO WINE PARTY】の気になるところ
・首都圏開催なので参加者が首都圏在住者に限定される。
(首都圏エリアの人と知り合いたい人にはもってこい!)
・飲み物はワインなのでワインが苦手だと参加できない。。。
赤ワインは天然の惚れ薬?!
▼トーキョーワインパーティでの出会いはこちら▼
公式サイトへ⇒【TOKYO WINE PARTY】
【TOKYO WINE PARTY】を使いこなす5つのポイント
婚活だけでなく、大好きなワインを飲みながら、リラックスして落ち着いた雰囲気の中で自然に知り合いが増やせる!
なので、男女問わずワイン好き仲間や仕事の交流などを広げることもできる。
中には前回のパーティで仲良くなった人と次のパーティに参加している人も!
参加者は比較的余裕のある方々が多いので、会話の幅や世界観もいろいろ。
お仕事も様々なので、おいしいワインと会話を楽しむだけでもとても刺激もらえます。
ワインと人と、リラックスした空間を楽しむ【TOKYO WINE PARTY】
グループを作って終始話し込まず、パーティ中は幅広い方々とお話しをしてみる。
グループを作ってしまうと、ほかのところからあなたとお話ししたい人がいても、声がかけづらく
チャンスを逃しかねません。。。
パーティ全体でお話をしてみて、好みの方と連絡先を交換して次回以降につなげていきましょう。
会場は、話題のレストランや、ワインに強いお店に気軽に行ける!
人気店でなかなか行く機会がなかったお店や、ワインにとても力を入れているレストランをリストアップしてくれているので、新しいお気に入りのお店をみつける事もできます。
ソフトドリンク1杯付きの婚活パーティとはパーティーの雰囲気が異なります。
と、言うことは服装もあまりカジュアルになりすぎない服装で少し華やかなくらいがちょうどいいと思います。
参加者はもちろんみんな独身。ワインに詳しくなくてももちろん参加OK
ワイン好きが集まるといっても、ワインのうんちくが聞きたくて集まってはいないはず!
なので、ここぞとばかりにワインのうんちくオンパレードにならないように気を付けましょう。
相手に興味があるときちんと伝える会話を心掛けましょう。
【TOKYO WINE PARTY】の流れとまとめ
参加方法は簡単!
サイトから、お気に入りのお店やパーティを選んで申し込むだけ!
曜日もいろいろな曜日に開催しているので、好みのエリアで都合の合う日が選べます。
気軽にワインと出会いの見つかるカップリングパーティを楽しもう!
まとめ
婚活・交流に。人と人とがゆるくつながる自由で気軽なワインパーティー
【TOKYO WINE PARTY】大人が気軽に参加できる幅広い出会いのできるパーティだった。
▼トーキョーワインパーティでの出会いはこちら▼
公式サイトへ⇒【TOKYO WINE PARTY】
【自由で気軽なワインパーティーを開催中】
スマホやSNSで人々が簡単につながる時代になったからこそ、
リアルな出会いと会話の場を!
「TOKYO WINE PARTY」は、 忙しい社会人が仕事のあとや週末に集まり、
ワインや食事を楽しみながら交流できる場。
ワインの知識を語り合う場ではなく、
参加した人のそれぞれのコミュニケーションを大切に。