【図解】会わずにLINE 交換できる方法 まとめ【婚活サイトからLINEへ】

日頃使い慣れたラインの交換も状況が変わると、どうしたらいいのか分からない時もありますよね。

多くのLINE交換方法の中で、会わずに交換できる方法と会って交換する方法の使い方をまとめてみました。

婚活サイトなどでLINE IDの交換を嫌がる人がいます。

それはなぜか? ラインIDや電話番号を伝えずに会ったことのない人とライン交換ってできるの?

できます!

簡単なその方法を図解でまとめました。

 

気軽に連絡や写真を送れるツールとして今や欠かせないLINE

ここでは初めての人との交換についてご紹介します。

まず、LINE交換の中でも婚活アプリなどでまだあってない方との、LINE交換に簡単な方法をご紹介。

直接会っていない人と会う前にLINEを交換する方法

 

QRコード

【QRコードを送り友達登録してもらう方法】

<送る側>

・自分のライン画面から、ホーム右上赤丸の「人+」マークをを開き

・上部中央のQRコードを開きマイQRコードを表示し、

・QRコード画像下にある選択ボタンから

ダウンロードもしくは、スクリーンショットを取って相手へ送る。

<送られた側>

お相手に送ったQRコードをスマホへダウンロードしていただき、

ライン画面から、ホーム右上の「人+」マークをを開き

上部中央のQRコードを開き

画像一覧(右上の赤四角部分)をクリックし、ダウンロードしたQR画像を選択すると友達追加画面が表示され、

そこから登録を押すと友達登録できます。

 

QRコードについて

画像黄色部分にQRコードが表示されます。

(左) マル矢印マーク:新しいQRコードへ更新

(中央)上矢印マーク:メールや他ラインへの転送画面を開く

(右) 下矢印マーク:表示しているスマホへ表示されているQRコードをダウンロード

この右手の下矢印からQRコードをダウンロードして、送りたいツールへ貼り付けて下さい。

 

【つながっているライン相手へ送る方法】

もしほかのラインの人へ送る場合は中央の上矢印マークを開くと

LINE相手を選ぶことができるので、別のラインへ送ることができます。

 

【その他のメールなどでQRコードを送る場合】

自分のライン画面から、ホーム右上の人プラスマークをを開き

左上の招待を開き、

SNSもしくはメールアドレスを選び、スマホに既に登録しているアドレス帳から選択すると、自動でQRコードが添付されるので送信。

 

招待する

 

【電話番号かメールアドレスがわかる場合】

➀ホーム画面の右上赤〇の「人+」マークをポチリ。

②友だち追加画面上部左の招待ボタンをポチリ。

③SMSで送るかEmailで送るか表示が出るので選択できます。

SMSもEmailも、携帯に登録されているリストが出るので選択して送信すればOK。

 

ID検索 

【ID検索で登録する場合】

・ホーム右上の「人+」マークをポチリ。

・「友だち追加」画面の右上検索「虫眼鏡マーク」をポチリ。

・相手のIDが分かる場合はID検索にチェックを入れてIDを入力するか、

電話番号の時は電話にチェックを入れて番号を入力すればOK

※注意:ID検索は検索される側が『IDによる友だち追加を許可』にしていないと検索されません。

 

【自分のIDを見る方法】

自分のIDを確認するには、

・ホーム左上設定マークをポチリ。

・プロフィール画面を開き、かなり下にID表示されている場所があります。

なぜID検索を避けるの?

まずお相手がID検索を許可していないと検索することができません。

でも、LINEのIDって、電話番号やメールとちがってわりと簡単に教えがちですよね。

でも実は個人情報をLINEにUPしていることも多いのです。

LINE IDと TwitterやインスタのIDは一緒もしくは似ていたり、ゲームのIDなどにしている場合もあります。

 

LINEから個人情報を漏らさないために

また割と忘れがちなのが…LINEのタイムライン。

LINEゲームの記録記事で生活の流れが見え隠れしたりします。

個人情報が分かりそうな写真やコメント、日ごろ通うお店の投稿にいいねを押していたりしませんか?

婚活サイトなどで知り合った方とLINEを交換して、会う前からタイムライン上でどんどん情報が伝わったら嫌ですよね。

個人情報が特定できるような情報はUPの際は気を付けていきましょう。

 

婚活サイトでライン交換に最適な方法は?

 

とはいえ、色々考えると婚活サイトでの連絡手段はやはり、LINEが一番お手軽かなと思います。

でももし、IDを教えるのがいやだなと思ったらこんな方法もあります。

【自分のLINEをURLにして送る方法】

割と婚活マスターはこちらの利用率が高いです。(笑)

婚活サイトでのライン交換は、

自分のラインをURLにして送りクリックして登録してもらう方法がかなり多いです。

ん?どういうこと?と思いますよね。

簡単なので大丈夫です!

 

自分のLINEをURLにする方法

自分のホーム右上の「人+」マークをを開き

左上の招待を開き、SNSもしくはメールアドレスを選び開き、一旦どなたかの名前を選び、右上の招待を押します。

※この時点では送信になりません。

招待を選択し送信画面に移ると、自動でQRコードとその下にURL(写真の四角赤枠部分)が作成されます。

そのURLをコピーして送信したいツールなどにコピペし送信すると、

お相手からクリックしてもらえたら友達登録となります。

 

▼【図解】会ってLINEを仲良く交換する方法▼

 

婚活サイトに有効な会わずに交換できるLINEまとめ

 

普段から使い慣れているLINEですが、

身近になっているだけに知らずに日々の生活情報をUPしていることがあります。

知らない人との初めての連絡などの際は、ブロックできるしと友達登録してしまう前に既に投稿している個人情報などには気を付けましょう。

いろんなシーンで活用できるラインの交換方法をいろいろ知っているだけで

状況に併せスムーズに連絡先を交換できて、

婚活だけでなく、ビジネスの場でも気になる相手とスムーズにチャンスを広げられますね!

 

▼婚活サイトのメッセージで悩んだら▼