婚活で出会いから付き合うまでのデート期間と真剣交際スタートの決め手とは?

最愛の旦那様を見つけるために

次こそは素敵な人と出会って幸せな結婚するぞ~~!!

 

待って~~もっと肩の力を抜いて。

 

『そんなこと言ったって、やっと重い腰をあげて婚活する気になったのに~??前向きなんだからいいでしょ~』

まずは、ひと呼吸して深呼吸。

 

婚活スタートから付き合うまでの流れをまとめてみました!

 

婚活 出会いからデート・交際スタート【30秒まとめ】

 

・婚活はすぐに始めたほうがいい

・婚活初心者は婚活パーティーより、時間をかけて返信できる婚活サイトから始めるのがおススメ

・次の人こそは結婚するぞ!と意気込まず、まずは広い視野で複数の人と話してみながら、本当に求めている相手との関係を考え自分とも向き合う。

・婚活サイト内でこちらから『いいね』をしても全く問題ない。

・デートの話になりやすいように、お互い興味のある話題や、ある程度期間に終わりのあるイベントや映画などの話題を会話に盛り込む。

・自分の直感が違う。いやだ!と思ったらきちんと断る。

・会う話になったら段取りは男性にすべて委ねず、話が流れないように女性からも具体的にお返事する。
 (提示日程がNGの日などは必ず代替え日をお返事する)

・デートの日は緊張しないよう、女性らしく動きやすい格好で。ヒールの高さは高すぎないものを

・デートでは常に笑顔で、ネガティブ、愚痴はは言わない。

・長居は禁物。

・また会いたいときはその気持ちを要所に伝える。

・気持ちに素直に。

・アラサー過ぎたら、行動しない後悔より行動する後悔。

 

私婚活 始めました。の流れ。

 

ヨシっ!と決めて婚活を始めてみる。

と、言ったところで。

周りはほぼ既婚。

 

毎日会社と自宅の往復だし。

友達は、ほとんど子育てに忙しくてなかなか週末は出られないし、

独身の友達とも仕事終わりの時間がなかなか合わない。

 

かといって、職場の人を誘って婚活するのもなんだし。

じゃ、ヒッソリ始めるかな。と、

まず登竜門的に始めるのが、

婚活サイトに登録もしくは婚活パーティーに参加。

 

正直いきなり婚活パーティは、はじめはオロオロしてしまうかも。

初級編としては、自宅でじっくりレスポンスもマイペースにできる

婚活サイトからスタートの人が私の周りも実はとても多い。

 

私婚活サイト 始めました。の流れ。

 

婚活サイト。はじめはみんな…

ビビりますっ!!(笑)

当然ですよ。知らない人だらけなんだもん。

 

 

でもね~なんか始めてみると普通の日常生活と

おんなじです。

 

 

合う人もいれば、苦手な人もいるし、嘘❓❢的な人もいれば、めちゃ優しい人もいます。

一つの地球のようなもなのです。

 

 

そして我らの共通言語は、

パートナーが欲しい!!です。

だから、通じるんです。

 

実社会でも、同じ日本語で会話してても友達になれない人もいれば、会話少なめでもめちゃ居心地いい人もいるじゃないですか。

大丈夫。仲良くなれる人は必ずいます♡

 

私婚活サイトで 出会いました。の流れ。

 

婚活サイトを初めると、

すぐに新人さんいらっしゃい!というかのようにメッセージが。

 

まだまだ使い方がよくわからないけど、とりあえずできる限りで返信してみる。

 

『初めまして。今度の恋で最後にしようと思ってます。結婚相手を探していますMIZUKIです。』

 

と、文書からプンプンと臭う気合の入った返信は男性をどこかへ遠ざけます(笑)

 

 

最愛の旦那様を見つけるために次こそは素敵な人と出会って幸せな結婚するぞ~~??

ンん?

本当に次で決めますか?

 

 

まずは気持ちを楽に、結婚相手以前に知り合うことから始めましょう。

一旦落ち着いて一歩引いて周りを見渡す感じで、サイト内で気になる方何人かとお話ししてみましょう。

 

 

女性から『いいね』を伝えてももちろん恥ずかしくなんてありません。

他の女性は、きっともっと『いいね』してます。

 

 

▼婚活サイトってどんな感じ?と思ったら▼

 

私メッセージで会話が盛り上がってます。の流れ。

 

婚活サイトを始めて数日。

何人かの方とメッセージのやり取りをすることに。

 

中にはすぐに会話が途切れてしまい返信内容に悩みお返事がつらくなる方もいたのですが、

そんな中、ん?なんか話題のセンスや切り替えしのテンポが合うな♪と思える人が!

 

 

すると、1週間を過ぎた頃こんなメールが。

『ご無理でなければ、よかったら時間の合うときに一度お会いしませんか?』

 

ご、ご無理?じゃないです!!!

きたぁ~~~~。(小さくガッツポーーーズ)

 

メッセージ期間はどのくらいしたら実際に会ったらいいの?

 

正直、フィーリングが合うなと感じたら会うまでの時間は、即日やまだ数日でお互いのことを何もわからない状態でなければメッセージの期間はあまり関係ないのかなと思います。

 

ただ、初日のメッセージから、まずは写真を送って。まずはLineの交換をしよう!という人は正直どんなに丁寧な聞き方をされてもあまりお勧めしません。

 

 

相手の顔がわからないのに(こちらが写真をサイトに出していない場合)男性も相手の女性がどんな人か気になるのは当然のこと。

でも、実社会でもサイト内でも相手に対して感じがよくないことは、同じです。

 

流れ作業では困ります。

私たちはお互いを大切にしていける相手を探しているのです。

 

もし自分が職場や友人から同じことされたらやだなと感じることがあれば、それははっきり断りましょう。

 

婚活サイトだからと、すべて『YES』という必要はないのです。

 

また、あまりメッセージのやりとり期間が長すぎても、お互いの想像が膨らみすぎて会った時に必ずギャップを感じます。

こういった場合は、自分の理想を混ぜて想像しているので、ほぼ想像とは違う。となります。

 

盛り過ぎの写真を送るのも同じ。

期間はあまりあけすぎず、2週間前後での初顔合わせが理想的です。

 

 

私久しぶりのデートの約束をするよ。の流れ。

 

『 お誘いありがとうございます。是非私もお会いしてみたいです。』

あ、返事しちゃったっ!めちゃドキドキする。

・・・。

 

『 よかった。 今週末か来週平日の仕事終わりでご都合いい時ありますか?』

お、具体的。二つ提示されたらどちらかを選びたくなるのがヒトの心理。

 

 

『〇日の夕方か〇日あたりはいかがですか?』

全て任せず話が進むようこちらからも具体的にお返事していきましょう。

『では、〇日の夕方にしましょうか。場所は…』

と、こんな流れで初デートの日が決まったのでした。

(1~2週間メールのやり取りしてたら実際はもっとお互いカジュアルトーク(笑))

 

私デートの前にいろいろ悩むよ。の流れ。

 

はいっ。

女性はデート前に支度をするよりも悩む時間のほうが長いです。

なんせ。

女性は、頭の先から足の爪の先まで考えてるんです。

ねっ。

 

ヘアスタイルはわかるけど、足の先は言いすぎでしょ~って言われますが、

全然言い過ぎじゃないです。

 

だってほら、行ったお店がお座敷だったら?靴脱いで足ペディキュアが剥げてたら・・・

男性はきっとそれみて。あ、剥げてる。ってやっぱり思うでしょ~~~だから女性は気が抜けないんです。

 

 

そんな裏事情もあったりして、デートで事前に行くお店の感じが(予約が確定)わかると安心っていうのも実はあったりするんですよ。と、男性に心の声を語り掛けてみたり。。。

 

と、言うことでキタル初デートに備えて楽しく悩むことに。

 

婚活デートから付き合うまでのデート期間と真剣交際スタートの決め手!2へつづく・・・