婚活サイトの相手や彼氏が既婚者か調べる方法【日本人・家族同居編】

今の彼とはイベントの日は会えますか?年末年始やGWに彼に会えない?彼に理由があってイベントには会えないから実は不安なんて女性も多いのです。

今や出会いも職場や友人だけでなく旅先や、ネットでの出会いなど幅広くなりましたよね。

しかし、その分相手の今までの生活を知らないまま恋に発展!なんてパターンも増えてきました。

学生時代からの友人や、友人の紹介ならその人の生い立ちや職場などもわかりますが、旅先やナンパ、ネット婚活などでの出会いとなると正直はじめは不安もありますよね。

 

そこで、婚活サイトの相手や彼氏が既婚者か調べるチェックポイント【日本人・家族同居編】を巷の女性の経験談をリサーチしてまとめてみました。 

 

女性のカンはほぼ当たっています。

 

婚活サイトや旅先やナンパで知り合った相手と恋に落ちて付き合うことになりました。

そんな時「フッと」これってもしかしてなんか変かも?と思ったら、大体女性のカンはどこか当たってます。

 

 

 

そのまま「まさかね。あの人が…私に限って騙されるはずない…」と見なかったことにせず、きちんと付き合っていく相手であれば直接話をして安心できるまで話し合いや身分証などを見せてもらったりと、貴重な恋愛期間を無駄にせず楽しい思い出になるように、きちんと確認できることがベストですよね。

 

でも、なんだか「嫌われそうで聞けない…」「なんか信じてないの!と怒らせるのが怖い」となかなか聞けない女性が多いのも事実。

 

健全なつきあいを望んでいるなら正直、【既婚者かどうか】を聞けない相手と、付き合いを続けること自体を考え直したくなりますが、そうはいっても惚れたもん負け。

 

嫌われたくないと思うのが恋のつね。

 

そこで、んん?なんだか怪しいかも?と思ったときの確認ポイントを下記にまとめてみました!

 

行動編

 

彼の自宅へ行けますか?

 

彼の自宅は知ってますか?

彼の家に行ったことがあって、お泊りもしていて女性ものもなかった~というのなら。ひとまずは安心ですよね。

それでも女性のアンテナが「これは何かがおかしい!」と思うなら単身赴任かセカンドハウス、二股の可能性も!

単身赴任確認編は次回!

 

なかなか家に誘ってくれない。家に行きたいというと何かの理由で毎回断られる。

 

そんな時は…

最寄りの駅や近所のスーパーの話をしてみましょう。一人暮らしならスーパーで買い物しますよね?

もし、奥さん任せなら近所のスーパーのことはわからないかも!でも日曜日は一緒に買い物に行っているなんてパターンもあるので、夕方の総菜事情なんて聞いてみるのもあり。

 

ついでに、話の流れで家賃を聞いてみるのも一つ。彼が一人暮らしなら家賃が分かるはず。家族用の家賃相場とは異なる。もしくはエリアが違えば間取りと家賃のずれがあるはずです。

 

誰と住んでるか

 

ここでもし、妹と住んでるからとか居候がいてと言ってきたら、妹の生年月日や学校今までの兄弟エピソードや身長などを聞いてみましょう。

もし、お嫁さんのことを妹として話しているのなら、本当の妹エピソードとずれが出てくるはず。ここは耳をダンボに。

仲良くなったら会わせてね!と素直に言ってみましょう。本当に妹と住んでいるのなら時が来たら会わせてくれるはずです。

 

こちらの家に泊まらない

 

付き合いが安定すればお互いの家にお泊りもあること。

なぜかいつもうちに来ては、「翌日早いからと必ず帰宅する。」「仕事場が遠くなるから」「仕事が残っているから」と必ず夜中でも帰宅する方…

じゃ、今日は私が○○のお家に泊まろうかなと言ってみたくなりますね(笑)

 

束縛するか

 

「彼って落ち着いてて、束縛も変な嫉妬もしなくてとっても大人なの~~!!」

やきもちや嫉妬を表に出せない男性も多いのも事実。

 

でも、会う約束の日が決まれば他の日が休みでも、予定や何をしていたかを聞いてこない。

どこかに行った話をしても誰と?と聞かれたことがない。

連絡はラインのみ。レスが遅くても何も言われない。。。

 

もしくは、異常にこちらの予定を確認したがるのもこちらの行動を把握したいパターンとしてあり。

 

彼も仕事が忙しく、本当に大人な対応の彼なのかもしれない。

でも時として、

自分が聞かれたくないことは聞かない。

奥さんがいる心の余裕。

 

こちらの返信が遅ければ、相手も遅くても怪しまれない。

日頃からLINEやメールだけにしておけば、自宅にいるときに突然電話が来たり通話を求められることがない。

そんな男性の意見も…

 

カードを使うか

 

奥さんもお仕事をされていてお財布が別であったり、接待などでよくカードを使う職業の人たちは一緒に飲食店に行ったときにカードでの支払いも可能なことも多いです。

ただ、日ごろカード払いなのに、女性もののプレゼントを購入するときだけ現金で購入したり、女性もの購入や宿泊の際にはいつもの支払いパターンと異なる際は痕跡を残したくないのかも。

 

スマホや携帯のアルバムを見せてくれるか

 

これは人によっては、嫌な人もいるかもしれませんが、何かの話の流れでも絶対にその時撮影したであろう写真をアルバムから開こうとしない。

携帯は常に画面を下にしておいていたり、二人でいるときは絶対に携帯を出さないというのは少し不自然ですよね。

二人の時間を邪魔されたくないからと気を使ってくれているのかもしれませんが、お泊まりの際も充電もせず上着からださない、もしくはお風呂場までもっていく…ここまでくるとなんだかサスペンスドラマなニオイが…

友達に会わせてくれるか

 

長く一緒にいても、「俺友だち少ないから」といって誰にも会わせてくれない。

もし会わせてくれても同じ一人の友人のみ。

 

 

大勢の友達のイベントに連れて行ってくれる

 

友だちのバーベキューやホームパーティなどに彼だけ行って自分はよんでくれない。

「俺大勢の集まりが苦手なんだ」と言いながらBBQの写真がちらりと見えた。など実は参加してるのに他の友達に会わせてくれないのはなんだか不安ですよね。

ここは素直に、「楽しそうだね私も行ってみたい」と言ってみましょう。仕事のお客さんとのBBQなんて場合もあるので断られる理由によってはお仕事でいやいや行ったなんてこともあるので熱くならずに可愛く聞いてみましょう。

 

 

こちらの生活やバックグラウンド家族などに興味を示して聞いてくるか

 

人間じぶんが聞かれたくないことは、自然と相手にも聞かなくなるもの。

自分の家族のことや毎日の行動パターンなどをあまり知られたくない時は、こちらの生活スタイルをあまり聞いてこないかもしれません。

 

また、恋愛と違う場合はあまり相手の私生活には興味がわかないといった男性からの意見も。

逆に女性の行動パターンを知ってしまうとお互いでのルーチンが増えてしまうリスクを回避したいという強者も。

 

食事や予定に時間や労力を割いているか

 

とてもわかりやすく、食事は女性宅の近所で軽く済ませすぐに彼女宅へ行きたがる。

食事にこだわりがないといつも同じパターンを好み新しい場所に行きたがらない。

支払いはしてくれてもイベントごともこだわらず同じパターンなど。

予定はいつも急に決まるのも要注意!

 

会社エリアや目立った観光地にはいきたがらない

 

どこかへ行きたいとおねだりしても「人混みが嫌い」などと言って目立った観光地や流行りの場所には行きたがらない。

仕事帰りで待ち合わせが遅くなっても、会社のエリアでの待ち合わせや食事はしたがらない。

あからさまに周りをきょろきょろしていて、座る席も奥に座りたがる。

 

 

持ち物編

 

ハンカチにアイロン

 

最近は、チーフなどにもこだわる男性も多いので一概には言えませんが、スーツのおしゃれ感は普通なのにやたら一人暮らしなのにハンカチのアイロンが毎回丁寧。

彼の性格がマメなタイプでないのなら、それは奥さんがアイロンをかけているのかも…。

 

私服の買い物ができるか

 

もともと、お洒落さんな感じで自分の持ち物にこだわりがあったり、かなりお金にも余裕がある方たちだと衝動買いなど洋服も自分で買うことも多いと思いますが、あまりファッションにこだわりがなさそう、もしくはパターン化されている感じのファッションの彼の場合。

 

プレゼントで渡した洋服や、一緒に買い物に行って自分の服を買って自宅に持って帰れるかな?

 

携帯を二台持っている

 

ビジネスマン。携帯二大お持ちの方も多いです。

でも、一緒にいるときには仕事帰りでも必ず一つの携帯しか開かない。

一つは目の前でもチェックするが、もう片方はコソコソしている。

目の前で彼にラインしてみては?

あなたの登録はビジネス用かもしれません。

あなたのラインはどちらの携帯に届きましたか??

 

 

休み編

 

年末年始に連続して会えるか

 

実家に帰るから年末年始は会えないという。。。

そして連絡もまばら、電話にもでない。「地元の飲み会で…」

 

バツイチと言っていた彼がこちらの予定も聞かず、「年末年始は別れた子供に会うから」と連休のほぼすべて不在にする。

「子供と一緒だったから…」

 

どちらもさもありなん。

いいんですよ。別に帰省もこどもとの再会も。

でも、別れた子供に長期で会うって、元の奥さん?も一緒ってことですよね?子供とだけどこかへ行くわけではないですよね?

その予定を決める時、こちらの予定や気持ちを一緒に確認してくれましたか?

会えない間の連絡は、相手のタイミングのいい時だけつながる??

 

 

クリスマス

 

年にもよりますが、クリスマスやイブが平日だとその日の夜がいい。もしくは平日は厳しいので週末がいいなど。

いつものパターンとちがう。

 

ゴールデンウイーク

 

一緒に旅行などの計画は混むからなどと嫌がる。

会えても連日や泊まりでは会えない。

 

やたら先の予定を組みたがる

 

性格にもよると思いますが、家に事前に予定を伝えて仕事といっておかなければいけないのかも。

もしくは、ほかの女性との予定を組むのに早めのブッキングが必要なのかも。

 

誕生日

 

彼の誕生日は本当にその日ですか?

強者は自分の誕生日を女性ごとに毎月変えていたとか…すごい。

 

もしくは女性の誕生日をあえて聞きたがらない。聞いてしまえば間違えることはできないし、お祝いしなくてはならないのでそこはあえて知らん顔できたらいいな…という。

こちらから誕生日にはここに行きたい!やこうしたい!なんて話をしても、こちらの誕生日をいつも聞いてこなかったら少し冷静に。

 

 

連絡編

 

休日に連絡が取れるか

 

仕事の休みの日に連絡はとれますか?すぐに電話に出ますか?

もし出たとしても、すぐ切りたがる、いつも外なんてことも。

 

夜の連絡は少なく、あってもラインぐらい

 

普通独身の一人暮らしなら、帰宅後一人で家にいる時間が一番電話で話しやすく、電話をしてもすぐに出たり、外の音ばかりということもないはず。

恋をすれば相手の声も聴きたくなるというもの。

夜の電話はいつも外で、向こうからの連絡はLINEのみならたまには夜電話をしてみるのもいいかも。

返信に時差がある

 

マメさも人によりますが、昼はすぐに返事が来るマメな人が夜は返事が遅い。

 

電話に出るか

 

電話は嫌いと電話にはいつも出ない。

仕事中は困るからと夜も電話しないでといわれる。

いやいやそんな…

 

身元編

 

彼の誕生日(生年月日は確認する)

 

誕生日実は結構大切です。

 

本名の確認 身元証明2つ以上(名刺は予備)

 

今は恋する相手。でもその人の身元を知らない。知っているのは気づいたらLINEだけ。なんてことはありませんか?

これ今案外多いんです。

LINEさえあれば通話もできるし連絡できるし、でもLINEだけじゃ身元の分かりませんよね。せめて電話番号は聞きましょう。

それでも登録している電話ではないことも。

 

 

そこで身元の分からない相手であれば必ず身分証を確認しましょう。

必ず2つ以上。

そのうちの名刺は身分証には入りません。

今や名刺はすぐに手軽に作れてしまいます。

名刺は予備として、免許証、会社のID、パスポート、保険証など必ず2つとも同じであることを確認しましょう。

 

確認まとめ

 

ここでは、家族と同居しているかもしれない彼やお相手の怪しいチェックポイントを女性の経験談からまとめてみました。

他にもたくさんいろいろなスゴイ経験談がこれからも出てくるかもしれませんが、

何よりも女性の身の安全。心の安全が一番です。

 

かなりオーバーなものもなかにはありますし、お相手の性格により異なるポイントもあると思います。

でも、相手に悪いからと何も確認しないまま付き合いが深くなりあとでショックを受けることがあるのも事実です。

 

優しく、相手のことを思いやるあなただからこそ、きちんと初めに確認して幸せになってほしいと思います。

 

あまり疑ってばかりなのはよくありませんが、少しでも怪しいなと思うまま付き合うのもつらいもの。

モヤモヤしている気持ちを伝えられない相手と付き合うのはとても悲しいですよね。

 

少しでも安心して、幸せな日々の為にきちんと深い関係に進んでいく前に必ず確認しておきましょう。