婚活パーティは服装や行動で変わる!女性・男性好印象テクニック
初対面で好印象を与える立ち振る舞いとは
初対面で好印象を与えたいと思えば思うほど、緊張して失敗してしまうなんてことありますよね。
せっかくの出会いの場で気になる相手、何としてもゲットしたい相手がいる場合、誰よりも良い印象を与えたいと思うのがヒトの常。
長年良かれと思ってふるまっていた立ち振る舞いが実は逆効果だったとしたら…
そこで肩の力を抜いて笑顔でパーティにのぞめるように心掛けたいポイントをヒッソリとまとめてみました。
第一印象で大事なことは?
初対面で好印象を与えたいと思うことはとても大切なことですが、そもそも第一印象で大事なことは何でしょう。
実は、第一印象を決める要素としてはいくつかあります。
それは、
1、見た目
2、声
3、話す内容
この見た目、声、話す内容のバランスはとても大切で、いくら声が良くても見た目に清潔感が無かったり、話す内容が面白くないものだと、相手に興味を持たれません。
声がダントツで渋い!なんて素晴らしいチャーミングポイントは活かしていきましょう!!
でも!それだけではもったいないのです!!
大丈夫です。ここはテクニックさえ覚えたら簡単に印象を変えられます。
私たちは芸人さんではないので笑いを巻き起こすトーク力は磨かなくても大丈夫です!!
笑い力を磨くより、全体的なバランスを意識することがとても大切なんです。
初対面の場合は特にこの3つを意識して相手と接することが大切です。
では具体的にはどうしていけばいいのか、順にみていきましょう。
相手に好印象を与えるテクニックは?
安心してください。
初対面で相手に好印象を与えるテクニックは一つだけではありません。
そのため、自分に合っているやり方を実践することが大切です。
話し方
その中でも多くの人が意外と怠ってしまっているポイントとしてよく挙げられるのが「話し方」です。
面白い話をすれば相手に好印象を与えることができるのではないかと思い込んでしまっている人も多いのですが、
ただ話をするだけでは相手にとっては「魅力的な人」止まりで、そこからの進展を期待することができません。
相手に好印象を与えるコツとして、話し上手よりも聞き上手になる事です。
人は、話を聞いた時間より、自分が話した時間が長かったほうがなぜか相手との時間が楽しかったと感じます。
一方的に話してしまうと、相手にとっては疲れてしまうだけではなく、悪い印象を与えてしまうことにもなりかねません。
気づいてましたか?あなたが一生懸命盛り上げようと長く話せば話すほど、
相手には今目の前のトーク以外にもあなたのファッションや、印象、もしかしたら夕食の買い物メニューまで考える時間があるということなんです。
すると、相手のプロフィールも把握することができないまま、会話が終わってしまうなんてこともあります。
一方的に話すのではなく、しっかりと相手の話も聞き、どういう人なのか、性格、考え方、価値観などをどちらか一方方向の会話にならないように心掛けることも大切です。
「笑顔で自分の話を聞いてくれた」と思ったとき相手はどう言う気分になるでしょう。相手にもきっと笑顔が生まれるイメージができますね。
ここでも会話のバランスが大切ということがわかります。
そして、質問力が大切です。
根掘り葉掘りは困りますが、会話の中で相手が自分に質問をしてくるとなぜかうれしい気持ちになりませんか?
自分に興味を持ってくれているんだと感じ、さらにトークも弾みます。
ただ相手の話を、相槌だけで聞き続けるのではなく、その中に相手への興味を質問していきましょう。
見た目
その他にも相手に好印象を与えるテクニックとして「見た目」も大切です。
これは最新のファッションや高価な服装をしているということではありません。
まず初めに相手に伝わる印象の第一歩は、まず「見た目」からどういった人なのか、態度、対応などで判断します。
そのため、見た目が不清潔だったり、言葉遣いがや行動が良くないと、それだけで第一印象を悪くしてしまいます。
例えば、清楚なファッションの女性が席に座るときに足で椅子を引いて席についてた時は、清楚な印象が第一情報として入っていた場合さらにダメージは増します。
とはいえ、いろいろ気にしすぎて気づいたら終わっていたなんてことになっては困ります。
あまり緊張し過ぎないようにリラックスした状態で臨むことも大切です。
初めての相手に会う前にしっかりと身だしなみを整えて、是非リラックスした状態で会いましょう。
リラックスしてパーティに挑むには!
実は、簡単なところを抑えるとリラックスしてパーティーに臨むことができます。
みんなそれぞれ気になるポイントってありますよね~~♪
たとえば、二の腕が気になる! 下っ腹が気になる!なんてところがもし気になっていたとして…
パーティーだからといつもよりおしゃれをして、いつもは出さない二の腕を出してみた。
いつもよりもタイトでセクシーなスカートを履いてみた。。。
さて、履きなれないヒール同様、全速力で走り抜けららますか???
気になる所を徐々にオープンにしていくことはとてもいいことだと思うのですが、
パーティに気持ちを持っていきたいのに、座りながら下っ腹が気になる。
トークをしながら手を動かすたびに二の腕が気になっていたら本当にベストパフォーマンスができるでしょうか。。
それなら、気になるポイントが気にならないファッションで挑むのがおススメ!
あと一つ、そのファッションで一度外出してみることをお勧めします。
腕を上げたらワンピースが上がりすぎて気になってしまったり、シャツの袖の長さが気になったり、首回りがどうもしっくりこなかったり。
新しい服ならマストです!
おっと!!フォローを怠ってはいけません!
その先に待ち受ける勘違いしがちなポイント。「初対面を頑張れば成功する」という事。
確かに、初対面で良い印象を与えるということは大切ですが、初対面だけ良い印象を与えてもその後のケアやフォローを怠ってしまうと、良い印象が悪い印象に変わってしまうなんてことも。
どんなに良い印象でもその後の対応一つで変わってしまい、逆に悪い印象になってしまったかも?と思っても巻き返せるということです。
そのためにも!
デートを終えた後や解散する時は感謝の気持ちを述べたり、
お互いの心地よいエリアまで見送ってあげる、
帰った後に連絡をするといったちょっとした行動でより良い印象を与えることが出来るだけではなく、より、印象を相手に強く残すこともできるのです。
まとめ
いざ出陣!となったときのポイントを何点か挙げましたがいかがでしたか。
知らずにやってしまっていないかな、こんなことも気にしてみよう!と見直してベストな状態で臨みましょう。
また、一方的に話してしまうのではなく、相手の話を聞いたり、心に余裕を持たせるだけでも相手に好印象を与えることができるので、ぜひ楽しんで実践してみてくださいね。
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
マリッシュは再婚活に強いと口コミ潜入検証!簡単機能の使い方【30秒で分かるまとめ付き】