婚活出会いのファッション初対面カラー別色彩心理学【赤い服・白い服の心理とは】

初めて会う人との第一印象は同じ人でもその日のファッションカラーや場所などでも大きく変わるもの。

通勤時間の電車の中は、黒、茶、紺といったカラーがとても多いですよね。

毎日の気持ちを明るくコントロールし、

カラーが人に与える印象を知って、お出かけに併せて自分をプロデュースできたら、自信につながりより魅力的に立ち振る舞うことができます。

初対面でのカラー別で与える印象が違うって知ってる??

 

 

 

色をプラスして更なるあなたらしさを!!

 

人と接するシーンにおいて「色」が与える印象はかなり大きいもの。
でも重要なのは、色に左右されてあなた自身を変える必要はないのです。

 

色彩にはさまざまな効果があり、それぞれの影響もさまざまですが、
その効果に翻弄されずあなたが色を選び、その日あなたがなりたい自分に合わせて色を選ぶことがとても大切です。

 

まずは、なりたい自分をイメージしその時にあったカラーを選ぶ!ということ。

 

 

あなたのクローゼットの中は何色が多いですか?
小物やアクセサリー手元や足元はどんな色を使いますか?

 

必ず知らずにクロゼットに多くなっているカラーや、買い物の時に気付くと手に取っているカラーがあるはず。

 

そのカラーは、きっとあなたの気持ちを和ませてくれるはず。

とはいえ、いつもそのカラーとお出かけしますか?

いつも同じ印象でいいですか?

 

もし今、出会いがあったとして、今よりももっと効果的な自分を見つけたくありませんか?

さまざまな色の特徴を知って、その日なりたいあなたを更に上手に演出してみませんか?

 

 

カラーエフェクト

 

では、早速イメージしやすいようにそれぞれの色の特徴についてみていきましょう。

カラーはその土地によって多少持たれるイメージが変わります。

 

紹介する色は国際的な文化的観点において与える印象が多少異なり、
各国で文化が違うのと同じようにそれぞれの色の成り立ちや歴史が異なり、
心理的、生理的にも与える影響は多少異なります。

 

 

赤・・・華やか・革命・生命力・興奮

 

 

黄・・・明るい・にぎやか・幸福・未来

 

 

青・・・さわやか・冷静・知的・成功

 

 

白・・・清潔・誠実・純粋・真実

 

黒・・・威厳・神秘・高貴・モダン

 

緑・・・やすらぎ・平和・安全・調和

 

紫・・・高級・伝統・癒し・古典

 

ピンク・・・愛情・恋愛・しあわせ・受容

 

オレンジ・・・陽気・喜び・健康・高揚感

 

ベージュ・・・穏やか・信頼感・寛容・控えめ

 

シルバー・・・協調性・知性・洗練・シンプル

 

ゴールド・・・永遠・才能・閃き・高級

 

上に挙げた色の特徴は代表的なもので、なおかつ抽象的なイメージです。
そのイメージとして挙げた言葉から連想されるヴィジョンがすべてまとめてその通りに
心理的、生理的、文化的に影響するわけではありません。

 

そこには、個々の嗜好や想いなどが加味され、その人の尺度によってあなたへの印象が変わります。
初対面ともなると、相手にとってあなたの情報は皆無ですから、あなたの洋服、髪、
メイク、足元、小物などの色が与える影響はあなたの最初の情報として
とても大きなものになります。

 

大切なのは、カラー効力+立ち振る舞いです。

 

 

いくらエレガントなカラーを選んでも、椅子を足で引いていては台無しになってしまいます。

そのカラーを意識することで、相乗効果として自分の立ち振る舞いが気分の変化と共ににじみ出るようになるのです。

 

 

そして、あなた自身も同じように相手の色によって情報を得ています。

色を味方につけることで相手の心理状況をもっと身近に感じ取ることができます。

初対面からあなた自身のすべてを見せるのはかなり大変な作業になりますが、
あなたの内面、あなたらしさを色で表現することで与える印象は違ってきます。

 

色はプラスにもマイナスにも働く!

 

上に挙げた色のイメージはご覧の通りポジティブなものばかりです。
それぞれの色には強みもあれば弱みもあるので、ここで少しだけ紹介しておきますね。

 

赤・・・攻撃・嫉妬・圧迫
黄・・・軽はずみ・未熟・幼稚
青・・・孤独・冷淡・消極的
白・・・冷たい・空虚・警戒
黒・・・不吉・暗い・抑圧

 

上の様にあなたにとっては良い印象の色でも、相手にとっては
少し違った捉えられ方をしてしまう可能性があることを忘れないでください。

 

婚活やデートに赤い服や白い服が多く選ばれる理由

 

婚活やデートでダントツにモテ効果が高いといわれているのは、『 赤い服 』です。

 

 

思い出してみてください。

照れて血色の良くなる頬。

おサルさんは繁殖期には顔もおしりも赤くなります。

 

 

血色よく健康的であると自然界でも恋にアピールにと自然と活かされています。

また、政治の世界やスポーツの世界でも『 勝負カラー=レッド! 』

というイメージを持つ人は多いですよね?

 

赤いちゃんちゃんこを着て元気に誕生日をお祝いしたり。

赤は生命力の象徴。パワーカラーなのです。

また、深紅のバラ同様とても女性らしいカラーです。

 

大きい面積で赤を着るのは抵抗があるわ。という人でも、小物やアクセサリーなどにうまく取り入れて相手の視覚に訴えましょう。

 

 

白い服は清潔・誠実・純粋・真実と、

純粋な愛や何物にも染まっていないこれからスタートするイメージを掻き立てますね。

清楚で清潔なイメージは女性にとってはとてもプラス効果が高いですね。

 

 

カラーのネガティブ部分を知っておくことで、逆にポジティブイメージに沿った行動をして更なる相乗効果を手に入れましょう。

これらの効果を組み合わせ、なりたい自分へ導いていきましょう。

 

あなたらしさを楽しんで!!

色は日々の生活の中で欠かせないものです。

信号機の赤があなたに「止まれ」と影響するように、日常の中で色はあなたの心理や行動に影響しています。

それと同様に、あなたが選んで身に着けているものも相手の意識の中に無意識に飛び込み
影響を与えています。

 

まずは簡単に、各色の特徴を知り、出かける場所や元気を出したい!リラックスしたい!などなりたい自分に最適なものを自然と取り入れられるように心掛けましょう。

 

今日はどんな自分になろうかな・・・今日はどんな人に出逢おうかな・・・
そんな風に意識して色を味方につけて選んでみてはいかがですか?

 

今まで手に取ってこなかった色やメイクに挑戦して新しいあなたらしさを見つけてみましょう。

 

 

婚活の素晴らしさは、ただ結婚相手を見つけるというゴールを目指すのではなく、

婚活を意識した瞬間から、自分と正直に向き合い、また更なる魅力を知り、自信を持つことで相手へのやさしさとなり、ステキな結婚、さらには円満な夫婦生活へと成長を続けていくことができます。

 

色が与える印象、影響を存分に駆使して今まであなた自身も気付かなかったような
新しい自分に出逢ってください。

今まで身に着けることのなかった色の良さや、相手に与える影響の大きさにあなた自身も
驚くはずです。

 

自信を持った女性は皆輝いています。

いろんな色の自分らしさを見つけて、是非さらにステキな新しいあなたに出逢ってください。